お知らせ

★ 2022年度親子サークル 『こひつじサークル(2歳児対象)』『ひよこサークル(1歳児対象)』の募集について
※ 2022年度より曜日や時間の変更がありますのでご注意ください。
5月16日からの活動開始をお知らせいたします。
〇 こひつじサークル : 毎週月曜日 10時30分~12時
〇 ひよこサークル : 毎週月曜日 9時15分~10時15分
尚、今後の新型コロナウイルス感染症の感染状況により、変更の可能性があります。
※募集の概要はこちら※ ※お知らせはこちら※
★ 園庭開放について
5月は、11日、18日、25日の3回、6月は、1日、8日、15日、22日、29日の5回、7月は、6日、13日、27日の3回です。
雨天時は、中止です。
※ 5月~7月も園児の降園後15時~16時になります。
※ 受付時、検温と消毒にご協力をお願いいたします。
詳しくは「イベントのお知らせ」またはリーフレットをご覧ください!
★ 2022年度 新入園児募集!(若干名空きがあります)
千鳥幼稚園に興味のある方は、電話・メールで連絡していただければ随時、見学と入園説明を個別に行っております。 又、「園庭開放」の時にご希望の方は、見学・入園説明をさせていただきます。
※詳細はこちらからご確認ください※ 千鳥幼稚園パンフレットはこちら 新入園児募集ポスターはこちら★ プレクラスが2022年5月から始まります!
2022年度5月から始まるプレクラス(2歳児保育)の募集を始めています。随時受付中です。
募集条件に【千鳥幼稚園のキリスト教保育とは?】にあるような保育の理念に賛同し、満3歳児・3歳児(なでしこ組・ちゅうりっぷ組)
に入園を希望される方のみです。
なでしこ組・ちゅうりっぷ組に入園されてからは、神戸市の保育料無償の対象になります。
★ こひつじ文庫について
※ 「こひつじ文庫」は、現在、新型コロナウイルス感染症対策のためお休みしております。
※ 感染状況を注視し再開可能な状況になりましたら、園の掲示板及びホームページにてお知らせいたします。
詳しくは「こひつじ文庫」のページへ!
★ 須磨教会より!
※こどもの教会(日曜礼拝)は緊急事態宣言に伴いお休みとし、解除後再開します。詳細は「須磨教会について」でご確認ください。
※緊急事態宣言を受けて、須磨教会の日曜礼拝をライブ配信しています。詳細については「須磨教会について」でご確認ください。
千鳥幼稚園について

当園は1925年創立の日本キリスト教団須磨教会付属の幼稚園です。「明治期」になって宣教師たちが日本に来た時、教育という分野に関して2つの必要性を感じ、行動を起こしたといいます。 一つは女子教育です。だからミッションスクールには女子校が多いのです。そしてもう一つが幼児教育です。幼稚園も教会附属やキリスト教主義をうたっている学校法人が多いのは、そのためです。 須磨教会は宣教師によってではありませんが、やはり教会のおかれた地域における幼児教育の必要性を感じ、幼稚園を開くことにしたのです。
皆さんは「就学前」「学齢前」という言葉をご存じだと思います。いずれも勉強を学ぶ前ということです。幼稚園はこの時期に属します。人は生まれて来て、学ぶ前になさなければならないことがあるのです。 例えば人を信頼するということがそうです。感情を育てるということもそうです。或いは自分で考え、自分の思いを第三者に伝えるということがそうなのです。 私たちの幼稚園は学齢前の子どもたちにはそういうことを身につけて欲しいと願い、保育の中心にしています。
また遊びを大切にしているのも特徴です。子どもたちは遊びの中から色々なことを学んでいくのです。
クラスは年少、年中、年長と1つずつです。私たちの園では教諭職員全員が一人ひとりの子どもたちのことを理解しながら保育にあたりたいと思っています。そのために少人数保育にこだわっています。
どうぞ一度いらして、私たちの幼稚園を、また保育をご覧になってください。こころよりお待ちしています。
千鳥幼稚園のキリスト教保育とは?
「幼さな子らと共に」という須磨教会の教会理念に基き、千鳥幼稚園のキリスト教保育についてご説明します。